怒涛の・・・シリーズseason7(⑧珈茶話(かしわ)) [cuisine]
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
珈茶話(かしわ)さんです。
どんどんいきます・・・つづく
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
↓
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
以前から、その評判は聞いてましたが・・・初めて来ました。どぞよろしこ(・ω・;)
「since 1982」・・・ということは、
女子大生ブームの頃ですかね?
今は「?」のおねえさんたちが、ハマトラでぶいぶい言わせてた頃ですか・・・
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
以降、時代に合わせて変遷を重ねたお店・・・喫茶からダイニングバーへ
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
おねえさんのファッションとともに、お店も変遷ということです。
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
かき氷ファンの人は是非、日光(今市)へ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
東日本に4つしかない天然氷の氷室のうち、3つが日光にありますよと
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
「安いコースがある」というので、配下がブッキングしました。
いくらだったか?忘れましたが、「飲み物は好きなもの頼んでも1人3,000円で上がるんじぇね?」と
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
みんなで取り分けたら、「あっ!」という間に無くなりました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
わたくしは、スパークリングワインを所望
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
ん~結局、安く上がらなかった
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
☆☆△
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
See You
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
おはようございます
おっと、このお店は・・・
正嗣さんに行く途中にあるお店!!
天然の氷ののぼりがいつも気になります
追加のパスタが美味しそうですね(笑)
by gardenwalker (2016-06-25 10:49)
当て字の店名が時代ですか? オードゴルに暫し悩む・・・
宇都宮なら飲んで帰れたのになぁ~。神奈川までは電車がビミョウです。
by hanamura (2016-06-25 11:04)
...ハマトラ...絶句。
そういえば、あのファッションで闊歩したお嬢さん多かったですね。
ハマトラだけは、ぽっちゃり気味の体型が似合う、といわれてましたっけ。
それであんなに人気があったのかな?
わが家は一家で「フクゾー」が贔屓ですけれど、さすがにハマトラじゃないです。
by ナツパパ (2016-06-25 13:44)
>gardenwalkerさん、こんにちは。
そうですね~駅降りて踏み切り亘る手前にあります。
下今市界隈では天然氷は「松月」が有名ですが、徳次郎の取り扱いもところどころありますので、是非、頭にキーンと来にくい天然氷のカキ氷をどうぞ。
&餃子・・・って気分じゃなかったら、こちらのパスタはおすすめ美味しいですよ。
>hanamura師匠・・・20時ちょっと前がリミットかな?
帰るより、最近、新しい、ビジネスホテルが出来たんで、ガッツリ呑んで泊まりましょう!
OK!それがグッドです(^^)d
>ナツパパさん、こんにちは。
80年代、トラッドが流行りましたねぇ・・・で、ピンときました。
この界隈は大学が無いので、いたのは旅行の人かな?
FUKUZOさんは、ハマトラじゃないんですね・・・ファッションには疎いので勉強になりました。
by me-co (2016-06-25 14:22)
ワインが合いそうなお店ですね
by tochi (2016-06-25 14:43)
>tochiさん、こんばんは。
何でも合いそうなお店でした。
なかなか美味しいワインでしたよ。
by me-co (2016-06-25 20:29)
ピッチ上げたいんで、次記事行きます。コメ欄〆させていただきます。
by me-co (2016-06-25 20:31)