2018season?(かぐら) [スキー]
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
一昨年までは、某スキー場で初滑りしていましたが、とあることで
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
となりまして、その振り向けが軽井沢PHとなり、今年も来月中には
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
11月は、何かと気忙しい時期、また土日はゲロ混みするので、平日狙いとしたいのですが、果たしてどうなることやら・・・波乱のシーズンイン!となりそうです。
さて、「先シーズン扱いにするのか?来るシーズン扱いにするのか?」
これまた一昨年から悩みどころですが、今年も
![[リゾート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/102.gif)
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[on]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/174.gif)
(・。・;)と、いうことで・・・
オールシーズンリゾート
![[リゾート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/102.gif)
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
かぐらスキー場
でございます。
大きな地図で見る
つづきます
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
2017season-34(かぐら③)To be continued・・・ [スキー]
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
「これでは、とても終われない
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と、次の週末、(雪不足だった昨年とは大違い!の)今年は積雪量がかなり多い
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
かぐらスキー場
に急きょ出掛けまして、月山の憂さを晴らしたわけでございます
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
(相変わらずの
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
2017season-33(月山②)まるで修行・後半 [スキー]
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
と、いうことで、5月上旬…
月山スキー場、後半=2日目です。
国道112号の月山入口です。ご覧のように路面が乾いています
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
(-_-)最悪のケース⇒雨は降ってませんが天気は
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
ペアリフト山麓駅も視界良好です・・・
しかし・・・
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
2017season-32(月山①)まるで修行・前半 [スキー]
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして今後は、昨年の実績を踏まえて、今までにない
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
その2日間について、今年もうpします
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
餃子タウンから4時間近く・・・
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
2017season-31(かぐら②)子どもの日、コブ三昧・・・ [スキー]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
また、最近は黄砂だの乾燥注意報(火災頻発!火の用心!!)だの、困った気象状況ですが…困った気象状況といえば⇒昨シーズン(2015-2016シーズン)のような雪不足だけは勘弁してくださいよと、祈るような気分です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さて、巷ではそんな気象状況下、にもかかわらず・・・
相変わらずスベってる酔狂がいるものでございますが、今回も酔狂な
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
思えば、昨年11月下旬に軽井沢でシーズンインしてから、もう5か月以上経過しましたが、流石にGWを過ぎグランドフィナーレに近づきつつあり・・・
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
例年、GWは前半と後半に各1回の2回滑って来ましたが、今年のGWは1回に絞りました。
その理由(・ω・;)
例年、GW前半に行ってた某スキー場に対し、今季非常に気に入らないことがあり
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
・・・ということで、その1回に絞ったのは、
GWの後半の5月5日、前回(4月22日)と同様、
かぐらスキー場
でございます。そして、
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
どんどん移動
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
(相変わらずの
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
2017season-30(かぐら①)今年も実施!「同期会」・・・ [スキー]
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
最近、いろいろ活動しており、そこに加えて転勤など何かと気忙しく、画像処理とか諸々の編集が一番面倒なブログなんて後回し!優先順位低いのです。
早めにコメント欄閉めるなど、御無礼しておりますが、やっとこのネタで
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[クリア]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/118.gif)
さて・・・
昨年に引き続きまして、今年も指導員同期等の仲間(友)と「同期会」を実施するため、4月22日にこの時期人気の…
かぐらスキー場
で、
![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
昨年の模様は
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
http://heso-m2.blog.so-net.ne.jp/2016-04-19
去年は一泊しましたが、今年は容易に参加できるよう、日帰りにしました。
餃子タウンから200㎞、
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
(ё_ё)あれま!不思議ですね~この偶然を狙ってるわけでは無いのですが・・・
ただ、昨年は雪不足に苛まれながらも天候には恵まれましたが、今年は、ご覧のように小雨が降ったり、
![[霧]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/7.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
(相変わらずの
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
2017season-29(ハンタマ⑧)緊急開催!試乗会… [スキー]
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
に、不肖わたくし、転勤となりまして、通勤条件があまり良くないものですから(><;)今年はそれが加わって、更にモチベーションが下がっている状況デス
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
・・・そんな昨今ですが、桜も咲き終わり
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
行きやしょう!」と
場所は、なんと!この日(4月15日)が営業最終日の
ハンターマウンテン塩原
に行きましたの巻です
![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
(場所)
![[決定]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/135.gif)
(
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
2017season-28(野沢温泉④)滑ろう会… [スキー]
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
餃子タウンの桜も見頃を迎えまして、
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
また、先週、恒例の遠征が雨に祟られ(これも季節の関係、仕方ないです)予定の半分の日程で今年は
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
記事量が半分なので、「追い込まれ感」が無くなりました⇒なので、コメント欄開けて投稿します。
ショップの社長と長野県は
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
(地図)
大きな地図で見る
よくよく考えてみれば、今年の1月も来ているので、今年2回目の野沢温泉です!
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
2017season-27(ハンタマ⑦)各種技術選手権大会!… [スキー]
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
この週末、遠征があります故・・・その前に
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
オープンスプリングスキー技術選手権大会、ほか
について、アーカイブします。
場所は、お馴染み、
ハンターマウンテン塩原
でございます
![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
(場所)
季節はお彼岸も過ぎて、後は桜の開花を待つばかり・・・なのに、
何だか雪が降って来そうな気配です。(実際
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
(
![[スキー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/26.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
2017season-26(マウントジーンズ那須⑥)最終MJ… [スキー]
(_ _)今回は、あの大惨事となった那須町の雪崩事故の一週間前…
事故発生の「那須ファミリースキー場」付近より東に数キロ離れた「MJ」こと、
マウントジーンズ那須
の回にして、今季メインゲレンデにおける最終滑走でございます。

最初、「那須町のスキー場付近で雪崩発生…」と聞いた時、すぐに那須ファミリースキー場の周辺だと思いました。
⇒MJは、まだオンシーズンのゲレンデであり=メンテナンスが行き届いているため、雪崩発生はまず考えられないこと。
⇒那須ファミリーの周辺は植生のない区域が多く、雪崩発生が懸念される場所があること。
これらのことから、そのように思いました。
MJに来たのは、今回含めて6回ですが(シーズン券なのに~来た回数が6回止まりとは(汗))、
MJに来たら必ず展望台に上ってました=したがって、展望台から見える茶臼岳、その周辺の状況は良くわかります。
Next
事故発生の「那須ファミリースキー場」付近より東に数キロ離れた「MJ」こと、
マウントジーンズ那須
の回にして、今季メインゲレンデにおける最終滑走でございます。
最初、「那須町のスキー場付近で雪崩発生…」と聞いた時、すぐに那須ファミリースキー場の周辺だと思いました。
⇒MJは、まだオンシーズンのゲレンデであり=メンテナンスが行き届いているため、雪崩発生はまず考えられないこと。
⇒那須ファミリーの周辺は植生のない区域が多く、雪崩発生が懸念される場所があること。
これらのことから、そのように思いました。
MJに来たのは、今回含めて6回ですが(シーズン券なのに~来た回数が6回止まりとは(汗))、
MJに来たら必ず展望台に上ってました=したがって、展望台から見える茶臼岳、その周辺の状況は良くわかります。
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)