SSブログ

2017season-25(ハンタマ⑥)今市講習会HYPER [スキー]

まず冒頭、
皆さん御存じのところですが、今シーズンのわたくしのホームゲレンデ、「マウントジーンズ那須」のお隣、「那須ファミリースキー場」付近の雪崩により、今週初め、多くの若い前途有望な尊い命が失われてしまったこと、非常に残念でなりません。
今シーズン、6回訪れたマウントジーンズの展望台から、毎回、那須ファミリーの周辺を望んでいましたので、どこで起きたのか知ってる場所(しかし、滑ったことは無いです。)でした。したがって、事故の一報を聞いて大変ショックを受けました。また、亡くなった高校生は、うちの娘。と同じような年頃…親御さんの気持ちを思うと悲しみに堪えません。慎んで御冥福をお祈りいたします。
この事故、結果論でいろいろ批判を言えるでしょうが、誰かがニュースで言っていた、「(宮城県石巻市の)大川小の事故と根底は同じものがあるのではないか?」に同感です。端的に言えば、フェールセーフ(例え危険な状況に晒されても安全側に働くこと)の履行確保がないこと。また、先日の会見で責任者がいろいろ言い訳してましたが、今回のことは「ああ…残念でしたね」で決して済まさずに、徹底的な原因究明と責任追及、これをしなければ、また同じ「判断ミス」で似たような惨事を繰り返し招くだけだと思います。

**********************************************

[あせあせ(飛び散る汗)]さて、話を変えまして、
[スキー]バッジ1級以上の人の多くは、「スキークラブ」に所属していますが、クラブに所属すれば、スキーの普及と振興を真摯に考え、どうすればスキー界の発展に貢献できるのか?という意識を持っています。(したがって、今回の雪崩事故に関して非常に気にしています。←「スキー場はそんなに危険な場所なのか?」という先入観を持たれてしまうこと。)
そこで、わたくしが所属するスキークラブの上位組織「今市スキー協会」において、この度、スキー界の発展のために何か有益なことをしよう!という運びとなり、いろいろ検討した結果、「クラブ、協会の垣根を取り払って、誰でも参加できる「『この指とまれ!」方式で講習会を開こう」ということになり、いつもお世話になっているH先生a.k.a「伝説のスキー教師」と、これまたいつもお世話になっているM先生を講師とする今市協会至高の御両名から、例年行っていたSpecial講習会(⇒http://heso-m2.blog.so-net.ne.jp/2016-02-10)を基に、スキー技術の「HYPERな講習会」として3月の中旬、

ハンターマウンテン塩原

で実施したという日記でございます[演劇]

6hm6_01.JPG

(場所)


「みんなで楽しく滑ろうぜ~」と別クラブ所属の方でもOK!としましたが、伝説の大師匠!H先生は非常に御多忙な御方なので、そう滅多に教えていただけることが無いのです。
わたくしなんか、「2年ぶりですよ」での御大御登場、とあれば・・・噂を聞きつけて、「参加していいですか?」と増え続け、総勢17名の受講者となりました[わーい(嬉しい顔)]

「この指と~まれ!方式」はなかなか良いです[決定]

伝説の大師匠!H先生も、受講者のみんなに、日頃考えている「この滑り方だー[exclamation]」を伝えたくて・・・とてもノリノリでございます。

6hm6_02.JPG
(朝の開講挨拶の模様)

[スキー]に興味の無い方には申し訳ない記事です。よろしければ続きをご覧ください[次項有]

[ダッシュ(走り出すさま)]

[目]


[ひらめき]

6hm6_03.JPG

「では、スキー初めての子がどんな滑り方をするか?から始めるか!」

と伝説の大師匠!ならではの意外なスタートから始まりました[たらーっ(汗)]

[がく~(落胆した顔)]スキーを操作しようとムリくり身体を振り込むというもの…

[ふらふら]当然、禁じ手ですから普段やりませんが、駄目なものでも返ってやってみる、というのは相手の気持ちをも慮るいい方法かもしれません。流石です⇒しかし、わたくしは不器用なので、「禁じ手」をあえてやることはなかなかうまく出来ませんでした(><;)

そんなものから、実践編まで・・・幅広い手法の展開が大先生の特徴です。

6hm6_04.JPG

[ぴかぴか(新しい)]ホント!絶好のレッスン日和[決定]

6hm6_05.JPG

毎年、彼岸のうちの1日は天候が大荒れになりますが、今年は良いです。

6hm6_06.JPG

ちょいと気持ちがいいんで、伸びやかに滑ったつもりが・・・余計な動き=身体のローテーション(本来、身体の向きは出来るだけ斜面の落下方向ですが、進行方向に向き過ぎていること)を引き起こしているようでした。反省。

それにしても・・・

6hm6_07.JPG

ホント!楽しいです[決定]⇒レッスンや講習会で「楽しい」という状況は、正直言ってあまりないですからね(-.-)

6hm6_08.JPG

インターバル中・・・
そういった瞬間でも[ダッシュ(走り出すさま)]大師匠はしゃべってます=とにかくおしゃべりが大好きな大師匠です[黒ハート]

さて[レストラン]昼食時[時計]

何にしようか?と訪れたのが、ゲレンデ内にあり、比較的すいているとの情報があった・・・
「ビッグ・カントリー」(毎年のように展開が変わる供食施設[ふらふら]

6hm6_09.JPG

カレーバイキングが、制限60分で1、500円というので、「まあまあかな?」と思っていってみましたがー

6hm6_10.JPG

フリードリンクなのは良いとして、カレー3種類とパサパサで美味しくない御飯・・・

6hm6_11.JPG

わたくしにしては、バイキングでは珍しく⇒制限時間の相当前に「もう、いろいろ食べたくない!」という心境に至りまして[end]

(><;)残念ながら、儲けさせてしまいました(汗)

[レストラン]そんな訳で、昼食早く切り上げて[ダッシュ(走り出すさま)]コブだ!コブ!!

6hm6_12.JPG

[ふらふら]良い感じの雪面(…というか氷面)になってくるのかな?と思ったら・・・

転倒こそしないものの、(><;)カッチコチでもう限界!

さて、レッスンに戻りまして

6hm6_13.JPG

師匠大先生から、
「前脛骨筋の伸展を意識して滑ると、ターン後半の滑りが違う」
(実際には、こんなに簡単に話してません。)
と御教示を賜りまして⇒実践です!

最初は違和感がありましたが、そのうち慣れてくると・・・
確かに感覚が良い方向変わった、そして、「そうか!この手があったか!!」という心境になりました。まるで、魔法にかかったようです[わーい(嬉しい顔)]

そして、楽しいレッスンも終わりに近づき・・・

6hm6_14.JPG

参加された皆さん、笑顔で師匠大先生に感謝しております m(_ _)m

以上、今回の講習会のほんの一部でしたが、実は師匠大先生、かつては競技スキーの選手でして、更に単身、オーストリーに渡り、スキー技術に磨きをかけた=すなわち、まさしく「伝説」に相応しい御方なので、今回受講しているほとんどは、わたくしを含めて「指導者」でしたが、初心者への滑りの教え方など参考になりました。

また、師匠大先生と一緒に滑りたいですっ[目]

6hm6_15.JPG

それでは、まだまだ[スキー]の毎週ペースが継続中で、多忙を極めている!(今回は無理して記事だししました)ので、今回もコメント欄を閉じます。すいません。
nice!(29) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 29

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。